御前崎港 光福丸 | 〒421-0601 静岡県御前崎市御前崎4844-2 | Tel:0548-63-4372 携帯[船]:090-9021-5607 |
![]() |
![]() |
日 付 | 釣 り 物 | 備 考 | |||
9月 21日 |
|
一晩中ぼちぼち釣れました。明るくなってからは良型が多かったです。 タチウオ・・1人12−66匹 他に アジ・サゴシあり |
|||
9月 18日 |
|
今日朝のうちは潮が2〜3枚潮で釣りずらく大苦戦・・・ 10時半頃から少しずつ食いだしました。 シマアジ・・1人1−3匹 他に 1k前後のカンパチ・・船中5匹 1k前後の真鯛・・船中4匹 イサキ・スマカツオ・サバあり |
|||
9月 16日 |
|
開始から終了までぽつぽつ当たりがあり お土産取りができました バラシも多かったです!! タチウオ・・1人25−55匹 写真あり、 |
|||
9月 15日 |
|
本日も10時30分で早上がり!! 今日は型もよく今後楽しみです(来週まだ空きあります) シマアジ・・1人9−24匹 他に 真鯛(0.7k-1,7k)・・1人0−2匹 イサキ・小鯛・ワカナゴ・スマカツオあり |
|||
9月 14日 |
|
今日はいつもより渋かったが 各人お土産になり11時半終了!! シマアジ・・1人7−13匹 他に マルハタ(10k)・・船中1匹 真鯛(0.7k-1.8k)・・1人0−2匹 イサキ・ソーダカツオあり 写真あり |
|||
9月 13日 |
|
連日よく釣れ絶好調!! シマアジ・・1人12−28匹 他に カンパチ(1k前後)・・船中7匹 真鯛・イサキ・ソーダカツオ・ワカナゴあり |
|||
9月 12日 |
|
今日もシマアジよく釣れました。11時すぎで終了!! シマアジ・・1人12−18匹 他に 真鯛(0.7k-1.5k)・・0−3匹 カンパチ(1.0k前後)・・船中6匹 今週木曜日・金曜日まだ空き十分です。お問い合わせ下さい。 |
|||
9月 11日 |
|
今日はシマアジに挑戦!!よく釣れました。 乗船者募集中!!(今週水・木・金・18日) シマアジ・・1人7−21匹 他に イサキ・ワカナゴ・真鯛あり |
|||
9月 2日 |
|
昨日と同じで 明るくなってから良型の食いがよくなっ タチウオ・・1人13−29匹 良型が多いので十分楽しめるとおもいます。 今後は台風の 様子をみながら出船予定です。 写真あり |
|||
9月 1日 |
|
前半」苦戦するも 後半4時頃から良型が釣れだしたので お土産には十分でした。 タチウオ・・1人16−33匹(指2.5-4.5) 写真あり |
|||
8月 30日 |
|
今日は一晩中ポツンポツンの釣果でした(2本半〜4本半) タチウオ・・1人13−33匹 他にアジあり 写真あり |
|||
8月 26日 |
|
連日深いポイントは潮が悪く カツオのみの釣果です。 カツオ・・1人0−4匹 他に キメジ(2,5k-3.5k)・・1人0−3匹 モロアジ・サバあり 写真あり |
|||
8月 25日 |
|
五目釣りメインで出船するも 深い場所は潮が2−3枚潮で どうしようもありませんでした、 カツオもぽつぽつでしたが お土産取りができました、 カツオ・・1人1−3匹 他に キメジ(1.5k-3.0k)・・1人0−1匹 モロアジ・サバあり 写真あり |
|||
8月 22日 | 9月3日(日)仕立船キャンセルの為空きになりました。 お問い合わせください。 |
||||
8月 20日 |
|
今日はカツオの様子が悪いので 朝から五目釣りでした。 朝のうち潮が動かず苦戦するも 後半潮が動き出し良い釣りが できました。 オナガダイ・・1人2−7匹 他に ヒメダイ(0,2k-1.1k)・・1人5−29匹 サバ・モロアジ多数 ハチビキあり 写真あり |
|||
8月 19日 |
|
朝一からぽつぽつと当たり 終了までよく釣れました。 型も良く 群れ入ったのか広く釣れているようでした。 タチウオ・・1人21−52匹 他にアジあり 写真あり |
|||
8月 18日 |
|
朝一カツオに挑戦 中々釣れず 2時間位でオナガ・ヒメ釣り狙いに 変更!!まずまずの釣果でした、 カツオ・・1人0−2匹 他に オナガダイ(0.3k-1,5k)・・1人3−8匹 ヒメダイ(0.3k-1,0k)・・1人2−5匹 大もろアジ・大サバ多数 |
|||
7月 31日 |
|
今日も船に上げる際にドラゴン級を2−3本ばらしてしまい残念・・・ 食いが浅いので はずれたりバラシが多かったです。 明るくなってからは食いもよく お土産になりました。 タチウオ・・1人18−33本 |
|||
7月 30日 |
|
今日はバラシが多く大変でした。 群れはあるので楽しみです。 タチウオ・・1人3−25匹 写真あり |
|||
7月 29日 |
|
今日は船が多く 朝一カツオが頭をあげず苦戦するも 高級魚が 釣れたのでよかったです。 カツオ・・1人0−2匹 他に キメジ(2.5k-3.8k)・・1人0−2匹 オナガダイ(0.4k-1.6k)・・1人0−5匹 ヒメダイ(0.4k-1.0k)・・1人3−11匹 大サバ・ムロアジあり 写真あり |
|||
7月 25日 |
|
朝一カツオ狙いでしたが上手くなく ポイントを変えてオナガ狙いに 群れも多くよく釣れました。最高の一日でした。 後半カツオも釣れたようです!! オナガダイ・・1人8−16匹 他に ヒメダイ(0-3k^1.0k)・・1人4−8匹 カンパチ(14.0k)。。船中1匹 メダイ(4.8k)・・船中1匹 モロアジ・大サバあり 写真あり |
|||
7月 23日 |
|
今日は金洲出船 群れはあるがモロアジが邪魔して苦 戦するも お土産にはなりました。 カツオ・・1人1−5匹 他に キメジ(2.0k-3.5k)・・1人0−2匹 ヒメダイ・(0.5k-1.1k)・・1人0−2匹 モロアジ。サバ・イサキあり 写真あり |
|||
7月 22日 |
|
連日群れはあるが バラシが多く苦戦・・ タチウオ・・1人8−28匹 他に大アジあり |
|||
7月 21日 |
|
暗いうちはぽつぽつと当たりがありましたが 外れる事が多く 残念でした、それでも各人お土産にはなりました、 タチウオ・・1人21−31匹 他に アジあり 写真あり |
|||
7月 18日 |
|
今日も潮が悪く苦戦するも お土産取りはできました。 潮さえ治れば良い釣果が期待できるのでは・・・ オニカサゴ・・1人3−12匹 他に ハチカサゴ(0.4k-1.1k)・・1人1−5匹 レンコダイ・アヤメカサゴあり 写真あり |
|||
7月 17日 |
|
前半は潮悪く苦戦 10時頃から次第によくなり お土産になりました。 オニカサゴ・・1人0−4匹 他に ハチカサゴ(0.5k-1.0k)・・1人0−5匹 ※今日はキンスでカツオが釣れたようです!! |
|||
7月 16日 |
|
今日は盛り上がりもなく 一晩中ぽつぽつでした。 エサ取りが多いので早めのエサ交換を!! タチウオ・・1人8−29匹 他に大アジあり 写真あり |
|||
7月 15日 |
|
久しぶりの出船!! 前半はぽつぽつでしたが 後半からは 良型交じりで終了までよく釣れました。 タチウオ・・1人7−40匹 他に 大アジ(38-40cm)・・1人0−1匹 写真あり |
|||
7月 3日 |
|
昨日より群れはでていて 水温も上昇したので 段々とよくなると 思います。型もまずまずで 各人1kサイズが2−3本ありました。 タチウオ・・1人12−21匹 |
|||
7月 2日 |
|
昨日の風と雨で水温が3度位低下し 食いつき悪く残念・・・ 型はいいので 水温が落ち着けば期待大!! タチウオ・・1人3−15匹 他に ニベあり 写真あり |
|||
6月 27日 |
|
今日はタチウオ釣りでした。凪よく大型のタチウオがよく釣れました。 海水温・水色が落ち着けば期待大!! タチウオ・・1人16−29匹(ほとんどのお客さんが25匹以上) 他に 大アジあり 写真あり |
|||
6月 24日 |
|
今日は金洲の潮も止まり カツオの群れもあるが 渋っていて 食いつきなく残念 水温も低いので 今後に期待したい!! シマアジ・・船中2匹 他に ワラサ(4.5k)・・船中1匹 大サバ・ムロアジ多数 ハチビキ・ヒメダイ・ウメイロあり 写真あり |
|||
6月 17日 |
|
今日はスルメイカとカサゴの3時間半ずつの釣果です。2枚潮で 釣りずらかったです!! スルメイカ・・1人1−6はい 他に オニカサゴ(0.5k-1.2k)・・1人2−6匹 ハチカサゴ(0.8k-2.0k)・・1人1−3匹 竿頭・・オニ6匹・ハチ2匹・スルメイカ1はい 写真あり |
|||
6月 14日 |
|
スルメイカの解禁でしたが 群れはまだ少なく 釣果はいまいちでした。 もう少し海が落ち着いてからのほうがよいと思います。 潮色もいまいちでした。 スルメイカ・・1人0−10匹 他に イシナギ(4.8k)・・船中1匹 オニカサゴ・ハチカサゴあり 写真あり |
|||
6月 10日 |
|
開始後ぼちぼちあがったが 当たりはあるがばらしが多かった。 明るくなってからは当たりがなく残念・・・ タチウオ・・1人5−20匹 |
|||
5月 27日 |
|
今日は塩が速く どんな群れもすぐに通ってしまい苦戦しました。 他船ではカタを取った船もありました。今後は海の様子をみて 金洲釣行予定!! 他に ヒメダイ(0.5k〜1.0k)・・1人0−3匹 イサキ(0.5k〜1.1k)・・1人5-16匹 アカイサキ・大サバ・ウマズラあり 写真あり |
|||
5月 24日 |
|
海ずらが悪く苦戦しました。群れはあるので楽しみです!! 真隊・・1人0〜3匹 他に ワラサ(3.7k)・・船中1匹 イサキ・大サバあり 写真あり |
|||
5月 21日 |
|
群れはあるが 船も多く 船酔い者もあり 良い釣果がでなくて残念でした。 真鯛・・1人0−3匹 他に イサキ・大サバ・ソーダガツオあり 写真あり |
|||
5月 18日 |
|
今日は潮はあまり動いていなかったが まずまずの 良い釣果でした。 真鯛・・1人2−6匹(竿頭6匹2人・5匹3人 船中29匹) 他に イサキ(25-32cm)・・1人6−12匹 写真あり |
|||
5月 13日 |
|
朝から全く潮が動かず苦戦!! 10時頃から少しずつ 動き出し釣果は上向きになりました。 オニカサゴ・・1人0−7匹 他に ハチカサゴ(0.3k-1.0k)・・1人0−3匹 チカメキントキ(0.2k-1.0k)・・1人0−2匹 大サバ・アヤメカサゴあり 写真は雨の為ありません |
|||
5月 11日 |
|
朝は良い群れがあったが バラシが多く残念!! 真鯛・・1人0−5匹 他に イサキ(26-37cm)・・1人5−10匹 ワラサ(3.5k-4.5k)・・1人0−1匹 写真あり |
|||
5月 10日 |
|
今日はオナガダイのポイントは二枚潮で釣りずらく 五目釣りも苦戦しました。 ヒメダイ・・1人1−4匹 他に メダイ(5.6k)・・船中1匹 オナガダイ(0.5k)・・船中1匹 イサキ(0.5k-1.0k)・・1人4−13匹 ウメイロ・大サバ・モロアジあり |
|||
5月 5日 |
|
連日お土産は十分ですが 明日からはまたまた良い凪が なさそうで残念・・・凪になり次第出船します!! オナガダイ・・1人1−4匹 他に ヒメダイ(0.3k-0.8k)・・1人3−8匹 イサキ(0.3k-0.8k)・・1人5−12匹 真鯛(2.8k)・・船中1匹 ウメイロ・大サバ・ウマズラ・アカイサキあり 写真あり |
|||
5月 4日 |
|
金洲釣行 高級魚がポツポツ釣れてお土産になりました。 オナガダイ・・1人2−5匹 他に ヒメダイ(0.4k-1.6k)・・1人6−12匹 イサキ(0.5k-0.8k)・・1人5−10匹 ウメイロ・アカイサキ・ウマズラ・大サバあり 写真あり 明日も金洲に出船します。まだ空き十分ですので お問合せ 下さい。 |
|||
5月 3日 |
|
今日はどこのポイントでも潮が動かず苦戦しました。 真鯛・・1人0−3匹 他に イサキ・ウマズラ・大サバあり 写真あり |
|||
5月 2日 |
|
今日は一日中真鯛ねらいでしたが 潮の動きもよくなく 良い釣果がでず残念・・・ 真鯛・・1人0−4匹 他に メジナ・イサキ・ウマズラ・大サバあり 写真あり |
|||
4月 29日 |
|
今日は昨日とちがい 潮が悪く釣りずらく少し苦戦しました。 ヒメダイ・・1人2−7匹 他に カンパチ(0.9k-1.4k)・・1人0−2匹 イサキ(0.4k-1.0k)・・1人11−25匹 スマカツオ・・船中3匹 メイチダイ・・船中4匹 メダイ・・船中1匹 アカイサキ・ウマズラあり 写真あり 5月1日より竿出しが6時になりますので 集合時間の 確認をお願いします。 |
|||
4月 28日 |
|
久しぶりの金洲釣行となりました。色々高級魚が釣れて 楽しかったようです!!又凪次第で金洲釣行予定です。 シマアジ・・1人0−1匹 他に ヒメダイ(0.3k-1.6k)・・1人1−6匹 キメジ(3.8k)・・船中1匹 イサキ(0.5k-1.1k)・・1人15−25匹 ウメイロ(0.3k-0.8k)・・1人2−5匹 メイチダイ(0.4k-1.2k)・・1人0−2匹 カンパチ(1.0k-1.2k)・・1人0−2匹 アカイサキ・大サバ・大ムロアジあり 写真あり |
|||
4月 20日 |
|
金洲釣行 いろいろ釣れました。潮もゆるくなったが 二枚潮で釣りずらかったです!! シマアジ・・1人0−1匹 他に ヒメダイ(0.6k-1.5k)・・1人2−4匹 カンパチ(1.0k-1.3k)・・1人0−2匹 イサキ(0.6k-1.0k)・・1人12−22匹 ウメイロ・メイチダイ・モロアジ・ウマズラ・大サバあり 写真あり |
|||
4月 18日 |
|
群れはあるものの 食いが渋っていた。 真鯛・・1人0−3匹 他に ワラサ(3.0k-4.2k)・・1人0−3匹 イサキ・ウマズラあり 写真あり |
|||
4月 14日 |
|
金洲釣行 潮が半分位たるみ 潮色も少し悪く二枚潮で 釣りずらかった・・・が お土産は十分でした。 シマアジ・・1人0−1匹 他に ヒメダイ(0.4k-1.6k)・・1人2−6匹 イサキ(0.4k-1.0k)・・1人11−23匹 メイチダイ(0.5k-1.2k)・・1人0−2匹 カンパチ(0.8k-1.2k)・・船中4匹 ウメイロ・アカイサキ・大サバあり 写真あり |
|||
4月 5日 |
|
二枚潮で 上が速く苦戦しました。 オニカサゴ・・1人2−7匹 他に ハチカサゴ(0.5k-1.3k)・・1人1−4匹 キントキ・レンコダイ・小オニカサゴあり |
|||
4月 4日 |
|
朝一は潮も速く食いつきも良かったが 次第に潮も止まり 食いも渋くなり残連・・・ 真鯛・・1人4−9匹 他に イサキ・ウマズラあり 写真あり |
|||
4月 1日 |
|
今日は金洲初日です!! 1k以上のヒメダイがよく釣れました。カンパチもダブルで 釣れ まずまずの釣果でした。ヒメダイは脂がのっています。 ヒメダイ・・1人5−10匹(船中41匹) 他に カンパチ(0.8k-1.2k)・・1人2−4匹(船中15匹) イサキ・アカイサキ・メイチダイあり 写真あり |
|||
3月 31日 | お願い 4月1日より金洲解禁の為 金洲出船時は携帯電話が 届きませんので お手数をおかけしますが090-1564-1748 まで お問合せ等お願い致します。 |
||||
3月 30日 |
|
朝から潮が動かなかったが 入れると同時に当たりがあり その後ポツポツと当たり 型も良く 良い一日でした。 まだまだ期待大!!挑戦して下さい。 オニカサゴ・・1人5−12匹 他に ハチカサゴ(0.6k-1.2k)・・1人2−4匹 チョーカ・アヤメカサゴあり 写真あり |
|||
3月 29日 |
|
シマアジのポイントは餌取りが多く苦戦!! 真鯛はワラサが交じりバラシが多く一日中苦戦でした。 金洲の様子でオモリ釣行もしていきます!! シマアジ・・1人0−1匹 他に 真鯛(1.2k-1.8k)・・1人0−2匹 ワラサ(3.0k-5.5k)・・1人1−2匹 イサキ・メジあり 写真あり |
|||
3月 24日 | 4月1日より金洲解禁です。集合時間は4時30分です。 今後は おもりの乗っ込み真鯛 金洲のシマアジ・真鯛 イサキ・ヒメダイ他で出船予定です。挑戦してみて下さい。 |
||||
3月 21日 |
|
今日は朝のうち潮の動きが悪く苦戦するも その後良いポイントに当たり 入れ食いの時もありました。良いポイントに当たり良かったです!! オニカサゴ・・1人4−12匹 他に ハチカサゴ(0.7k-2.3k)・・1人3−7匹 チカメキントキ・アヤメカサゴあり 写真あり |
|||
3月 16日 |
|
真鯛はポツポツと当たりましたが 最後のほうは餌取りが 多く苦戦しました。 真鯛・・1人2−7匹 他に カンパチ(1.0k-1.2k)・・船中2匹 イサキ・イラあり 写真あり |
|||
3月 16日 | 19日(日曜日)凪予報になりました。シマアジ・真鯛で 出船予定です。沢山空いてます。お出かけ下さい。 |
||||
3月 15日 |
|
今日はオモリ釣行 かただけだったが バラシが多く残念 群れはあるようなので 又挑戦します!! 真鯛・・1人0−4匹 他に メジ(1.2k-1.8k)・・1人0−3匹 イサキあり |
|||
3月 12日 |
|
今日も朝だけでしたが お客さんの頑張りで バラシも ありましたが シマアジをあげることができました。 真鯛は小ぶりですが ぼちぼちでした(凪次第でおもり釣行 予定です) シマアジ・・1人0−2匹(船中11匹) 他に 真鯛(0.7k-2.3k)‥」1人1−5匹 イサキ・ウマズラあり 写真あり |
|||
3月 11日 |
|
前半は潮が動かず苦戦するも 後半潮が動き出し お土産取りができました。釣果は潮私大ですね!! オニカサゴ・・1人2−6匹 他に チカメキントキ(0.7k-1.2k)・・1人0−2匹 レンコ(0.5k-0.8k)・・1人0−5匹 マゴチ・アカイサキあり 写真あり |
|||
3月 1日 |
|
今日は朝一から食いが渋く苦戦・・・ 潮が少しずつ動き出したので 落ち着けばまだまだ 釣れると思います. 真鯛・・1人1−5匹 他に カンパチ(1.0k-1.5k)・・1人0−2匹 クロダイ(0.7k-1.2k)・・1人0−3匹 イサキ・大サバあり |
|||
2月 28日 |
|
潮が動かず朝だけでした。後半はお土産取り!! シマアジ・・1人0−2匹 他に 真鯛(0.7k-2.5k)・・1人0−3匹 イサキ・大サバあり 写真あり |
|||
2月 27日 |
|
餌取り多く苦戦 バラシも多く残念でした。 シマアジ・・1人0−3匹 他に 真鯛(0.7k-1.5k)・・1人0−1匹 ワラサ(3.5k-4.5k)・・1人0−2匹 イサキ・大サバ・ウマズラあり 写真あり |
|||
2月 24日 |
|
今日も朝のみで 帰るまで粘るも釣果が伸びず残念!! バラシも多く苦戦でした。 シマアジ・・1人1−4匹 他に 真鯛(0.7k-2.0k)・・1人0−5匹 イサキ・ウマズラ・大サバ・メイチダイあり 写真あり |
|||
2月 23日 |
|
朝一カンパチ交じりで良く釣れましたが その後はたまぽつ でした、バラシもあり残念・・・ シマアジ・・1人2−3匹 他に かんぱち(0.8k-1.5k)・・1人0−4匹 ワラサ(3.2k-4.0k)・・1人0−2匹 メジ・クロダイ・メイチダイ・イサキ・小鯛あり 写真あり |
|||
2月 18日 |
|
今日は全体的に食いつきが鈍く朝だけでした。 朝一のトラブルがないように!! シマアジ・・1人0−2匹 他に 真鯛(0.8k-2.5k)・・1人0−1匹 メイチダイ(2.0k)・・船中1匹 イサキ・ウマズラ・大サバあり |
|||
2月 16日 |
|
今日は潮の向きが変わり一日中ぽつぽつと当たりが ありました。バラシも多く残念!! シマアジ・・1人0−8匹 他に カンパチ(1.2k-1.8k)・・1人0−1匹 真鯛U(0.9k-1.5k)・・1人0−2匹 イサキ(25-35cm)・・1人7−14匹 写真あり |
|||
2月 13日 |
|
今日もバラシが多く残念でした。合わせとあげるのを 慎重に!! まだまだ群れはあるので楽しみです。 シマアジ・・1人0−4匹 他に 真鯛(0.7k-1.0k)・・1人0−1匹 イサキ・メイチダイ・ウマズラあり 写真あり |
|||
2月 12日 |
|
今日は朝からぼちぼち釣れました。 シマアジ・・1人1−5匹 他に 真鯛・・(52cm)・・船中1匹 カンパチ(1.3k)・・船中1匹 イサキ・大サバあり 明日も出船予定です。空き十分ですのでお出かけ下さい。 写真あり |
|||
2月 11日 |
|
昨日の時化でうねりが残り 釣果があまり良くなかったです。 シマアジ・・1人0−2匹 他に 真鯛(1.0k-6.0k)・・1人0−1匹 大サバ・イサキ・ウマズラ・メジ・メイチダイあり 写真あり |
|||
2月 9日 |
|
今日も潮の動きが悪く苦戦するも お土産取りはできました。 今後はシマアジ中心で出船予定です。 シマアジ・・1人1−5匹 他に イサキ(26-32cm)・・1人6−15匹 クロダイ(38cm)・・船中1匹 小はた・ウマズラあり 写真あり |
|||
2月 5日 |
|
朝はポイントまで少し凪が悪かったが開始後すぐによくなり 大漁でした。バラシも多く残念でした。 シマアジ・・1人3−7匹(船中29匹) 他に カンパチ(47cm)・・船中1匹 大サバ多数・イサキ・ウマズラ・オジサンあり 写真あり |
|||
2月 4日 |
|
今日は朝一からトリプルもあり 良く釣れましたが バラシも 多く残念・・・ シマアジ・・1人0−6匹 他に 大サバ多数 イサキ・ウマズラあり 写真あり |
|||
2月 3日 |
|
今日は非常にバラシ多く苦戦 シマアジの群れはよくあり!! 今日は遊漁船の講習会のため 1時間は楽終了させて いただきました。 シマアジ・・1人0−2匹 他に大サバ多数 |
|||
2月 1日 |
|
例年同様シマアジが釣れています!! バラシも多く苦戦でした。 シマアジ・・1人0−4匹 他に ワラサ(4.0k)・・船中1匹 真鯛(0.5k-0.8k)・・船中数匹 大サバ多数・ウマズラ・イサキあり 写真あり 土曜日・日曜日空き十分です。ご予約お待ちしています。 |
|||
1月 23日 |
|
潮が良くなってからは ポツポツと釣れました。 又月末まで悪天候の予報です。2月からは 凪次第で 浅根沖のシマアジねらいで出船予定です。 真鯛・・1人3−5匹 他に メジ・大サバ・イサキ・メイチダイあり シマアジハリス・・4号10m 4-5号6m2本針 4-5号4.5m2本針 以上用意して下さい。 |
|||
1月 22日 |
|
開始後2時間位は 群れも少なくたまぽつでしたが その後は調子良く 終了間際まで良く釣れました。 タチウオ・・1人18−52匹 他に サゴシ(70-80cm)・・船中2匹 |
|||
1月 19日 |
|
今日は潮向きも良く ぼちぼち釣れましたが 釣果に 差がでてしまい残念でした。 真鯛・・1人1−8匹 他に ワラサ(3.5k-4.0k)・・1人0−3匹 メジ・イサキ・ウマズラあり 写真あり |
|||
1月 15日 |
|
今日も潮の動きが悪く10時頃からはかぜが強くなり 釣果の伸びが今一だったが お土産にはなりました。 真鯛・・1人2−4匹 他に イナワラ・・(1.5k-2.0k)・・1人0−1匹 イサキ・ウマズラ・メジ・大サバあり |
|||
1月 13日 |
|
朝一のみで 水温も上昇し 潮も動かず苦戦でした。 真鯛・・1人0−4匹 他に ワラサ(3.5k-4.2k)・・1人0−2匹 メジ・イサキ・大アジ・大サバあり 写真あり |
|||
1月 11日 |
|
今日は潮が動かず苦戦でしたが ぽつぽつと当たりもあり 真鯛も釣れ 他にも当たりがありましたが バラシがあり残念 でした。 真鯛・・1人0−4匹 他に ワラサ(4.4k)・・船中1匹 大アジ(27-30cm)・・1人3−7匹 メジ・イサキあり 写真あり 船上で魚の神経をエアーで抜くようにしました!! |
|||
1月 7日 |
|
今年は年始から凪に恵まれずなかなか出船できず 今日が初釣りでした が 潮向きが悪く大苦戦でした。 小鯛が多く イサキとでお土産になりました。 真鯛・・1人0−2匹 他に カンパチ(0.8k)・・船中1匹 メジ・ウマズラ・メイチダイあり 写真あり |
|||
1月 1日 | 新年明けましておめでとうございます。 今年も年初めから暫く強風が続きそうですが 凪に なり次第出船したいと思いますので 宜しくお願いします。 |
||||
12月 31日 | 本年も一年間ありがとうございました。 今年もコロナ禍や悪天候で思うように出船できずに残念でしたが 来年こそは皆様にとって良い年となりますように 又 来年も宜しくお願いします。 |
||||
12月 27日 |
|
連日風が強く出船日が少なく残念ですが 魚はぼつぼつ 釣れるので 天気をみながらの出船になりますが 宜しく お願いします。 真鯛・・1人0−3匹 他に ワラサ(2.5k-4.2k)・・1人1−2匹 マハタ」(1.2k)・・船中1匹 メイチダイ(0.9k)・・船中1匹 写真あり |
|||
12月 21日 |
|
少し食いつき悪く バラシもあり苦戦するも 型は良かった。 またまた明日から風が吹きそうです。 真鯛・・1人0−6匹 他に メジ(0.5k-1.5k)・・1人0−4匹 イサキ・大サバあり 写真あり |
|||
12月 17日 |
|
朝から潮が動かず苦戦するも お土産にはなりました。 又明日から風が吹きそうです!! 真鯛・・1人1−8匹 他に メジ(0.6k-1.2k)・・1人1−4匹 イナダ(1.2k-1.6k)・・1人0−2匹 イサキ・サバあり 写真あり |
|||
12月 12日 |
|
朝は少し風が吹いていたが 次第に凪となり 魚もぽつぽつと 釣れました、明日から又時化の予報ですので 凪になったら 宜しくお願いします!! 真鯛・・1人3−6匹(船中22匹) 他に メイチダイ(0.6k-1.0k)・・1人0−2匹 イサキ。サバ・メジあり 写真あり |
|||
12月 10日 |
|
今日はいろいろな魚が釣れました。船酔い者もありましたが お土産は十分ありました、 アマダイ・・1人0−6匹 他に シラカワ(0,6k-1,1k)・・1人0−1匹 マハタ(0,5k-1,0k)・・1人0−2匹 アオハタ(0,6k-1,4k)・・1人0−3匹 イトヨリ・レンコあり |
|||
12月 5日 |
|
時化のあと 真鯛で出船 海ずらが非常に悪く釣りずらくて 船酔い者もでたが 真鯛の食いつきはよく お土産十分でした 連日 凪がなく残念ですが 気長に凪を待つのみ!! 真鯛・・1人9−10匹 他に サゴシ(1.3k)・・船中1匹 カイワリ・ソーダガツオあり 写真あり |
|||
12月 3日 |
|
久しぶりの出船でしたが 潮が動かず 二枚潮で釣りずらく 苦戦でした。 アマダイ・・1人4−6匹 他に マハタ(30-40cm)・・1人0−1匹 アオハタ(30-42cm)・・1人0−1匹 イトヨリ(29-30cm)・・1人2−4匹 |
|||
11月 19日 |
|
今日は真鯛と食わせサビキのリレー釣りでした。 釣果は今一で残念・・・ 真鯛・・1人0−1匹 他に カンパチ(1,3k-2.0k)・・1人0−3匹・・ イサキ・アヤメカサゴ・ソーダガツオあり 写真あり |
|||
11月 18日 |
|
今日は食わせサビキと五目釣りを半々でした。 まずまずの釣果でお土産にはなりました。 カンパチ・・1人0−1匹 他に ハタ(1.5k-1.7k)・・1人0−2匹 小真鯛・メイチダイ・イサキ・オジサン・ウマズラあり 写真あり |
|||
11月 12日 |
|
夜明け前から食いだし 終了までずっと釣れました。 まだまだ釣れてます!! タチウオ・・1人12−65匹 他に アジ・サバ・カマスあり 写真あり |
|||
11月 6日 |
|
朝から見せ場なく ぽつぽつでしたが お土産には なりました。 タチウオ・・1人19−35匹 |
|||
11月 3日 |
|
潮は良い潮でしたが 釣果が今一ででした。 もう少し水温が低下する方が良いと思います。 アマダイ・・1人0−8匹(内白アマダイ7匹) 他に レンコ多数・イトヨリあり |
|||
10月 30日 |
|
今日は予報より風強く 船酔い者もありましたが ポツポツと釣れ 釣果も上向き状態でした。 タチウオ・・1人7−43匹(7匹は船酔い者) 写真あり |
|||
10月 28日 |
|
今日はどのポイントでも釣れたので 楽しい一日でした。 真鯛・・1人3−8匹(合計34匹) 他に カンパチ(1,0k)・・船中1匹 イサキ・メジナ・ソーダガツオあり 写真あり |
|||
10月 23日 |
|
前半食いつきが渋かったが 4時頃から終了まで 調子よく釣れました。良型多くお土産十分でした。 タチウオ・・1人22−44匹 他に サワラ(2.3k)・・船中1匹 写真あり |
|||
10月 22日 |
|
潮が速く前半は良い釣果が出ず残念でしたが 後半 風が変わり バタバタと食い お土産になりました。 真鯛・・1人0−3匹 他に メイチダイ(1.5k)・・船中1匹 イサキ・ソーダガツオあり |
|||
10月 21日 |
|
沖の方は潮が速く釣りにならないので 岡での釣行に なりました。 真鯛・・1人0−4匹 他に イサキ・イナダ・ソーダガツオあり 写真あり |
|||
10月 20日 |
|
開始から終了までぽつぽつと当たり まずまずでした、 型も良型交じりで お土産になりました。 今後も楽しみです!! タチウオ・・1人30−45匹 |
|||
10月 17日 |
|
今日は一投目から食いだ し一流しで明るくなるまで 流し 入れ食い状態でした。 餌終わり 6時30分終了 タチウオ・・1人40−63匹 写真撮り忘れ(すみません) |
|||
10月 16日 |
|
真鯛がぼつぼつ釣れる様になりました。秋の真鯛が 楽しみです!! 真鯛・・1人0−4匹 他に イサキ(26-39cm)・・1人1−7匹 メイチダイ(0.5k-1.2k)・・船中2匹 ソーダガツオあり 写真あり |
|||
10月 15日 |
|
朝のうちはまずまず潮が動いていたが 後半になったら 潮動かず苦戦するも 各人お土産は確保できました。 オニカサゴ・・1人2−6匹 他に ハチカサゴ(0.6k-1.3k)・・1人2−6匹 アヤメカサゴあり |
|||
10月 8日 |
|
今日も良型のタチウオがよく釣れました。 群れも広くあり 今後は凪次第です。 タチウオ・・1人35−62匹 写真あり |
|||
10月 4日 | ※報告です※ 金洲・八方・大漁根方面が黒潮蛇行で潮の向きが 変わり逆になりまいた。凪次第で底物も良いと思います。 |
||||
10月 4日 |
|
今日は開始から一流しで 明るくなるまで ほとんど 入れ食い状態でした。餌終わり6時終了 全員お土産 十分でした!!(型も良かったです) タチウオ・・1人37−57匹 写真あり |
|||
9月 30日 |
|
今日も久しぶりのタチウオ釣りでしたが 良く釣れました。 トップの人は6時頃餌が終わってしまい終了 その後も ぽつぽつと釣れました。今後も楽しみです!! タチウオ・・1人23−47匹 写真あり |
|||
9月 29日 |
|
天候悪く久しぶりの出船でした。まだポイントにコマセがきいていないのか 群れは見えるが 食いつきが渋く 今後は 徐々に攻めていく予定!! 真鯛・・1人0−2匹 他に イナダ(42-50cm)・・1人3−5匹 カンパチ(1.0k)・・船中1匹 イサキあり 写真あり |
|||
9月 22日 | 連日天候不安定で出船できず残念ですが 今後は 凪次第で 真鯛・タチウオ・オニカサゴ・金洲中心に 出船予定です!! スルメイカは様子をみながらの 出船予定になります。 |
||||
9月 10日 |
|
毎日釣れる時間帯が変わり苦戦するも 全員お土産に なりました。 スルメイカ・・1人12−25はい |
|||
9月 1日 |
|
今日は潮も止まり釣り良く大漁でした。 長く釣らせて潮上りも楽でした!! スルメイカ・・1人35−83はい 写真あり |
|||
8月 28日 |
|
久しぶりの金洲でした。カツオの群れも多く釣果もまずまず でした。型もよくなりまだまだ楽しめそうです!! カツオ・・1人5−17匹 他に ムロアジあり 写真あり |
|||
8月 27日 |
|
少しずつ潮が遅くなったように思えます!! スルメイカ・・1人3−22はい 連日暑さが続いています。熱中症対策をお願いします。 |
|||
8月 25日 |
|
潮が悪く苦戦でした。 スルメイカ・・1人4−16はい |
|||
8月 24日 |
|
凪よく群れはあるが 二枚潮で速く苦戦しました、 ラインは少なくても300メートルは巻いて下さい。 スルメイカ・・1人2−54はい 写真あり |
|||
※ イカ釣りのオモリは150−200号を用意して下さい。 | |||||
8月 21日 |
|
今日はイカ釣りで出船 群れは出るが潮が悪く まつりが 多く大変でした!! 仕掛けの予備とおもり200号を用意 して下さい。 スルメイカ・・1人13−75はい ※写真は45はいの方と75はいの方です。平均40−50はい 写真あり |
|||
8月 20日 |
|
型が少しよくなりましたが バラシが多く残念・・・ カツオ・・1人1−11匹 |
|||
※ スルメイカの仕掛け ツノ・・14cm〜18cm オモリ・・120・150 直結の場合はシングルのカノのほうが良い イカの時はバッテリー持参でお願いします!! |
|||||
8月 11日 |
|
今日は凪よく釣果も良く 10数年ぶりのイカ釣りで 楽しい釣りになりました。 まだまだ群れはあるので 今後楽しみです!! スルメイカ・・1人37−89はい 写真あり |
|||
8月 7日 |
|
今日も朝からよく釣れました。初心者ありましたが 餌終わり10時半早上がり!! カツオ・・1人2−18匹 他に ムロアジあり *全国的にコロナ感染者が増加いています。今まで以上に きおつけましょう!! |
|||
8月 6日 |
|
今日はイワシをすくって釣りました。 群れは沢山あるので 今後まだまだ楽しめそうです!! カツオ・・1人12−26匹 他に キメジ(1k-2.4k)・・1人0−1匹 |
|||
8月 5日 |
|
今日はスルメイカに挑戦しました!!遊漁船のできる 場所で群れもあり 高く良い群れがでていました。 久しぶりのスルメイカで 今後が大いに楽しみです。 スルメイカは3時間半の釣果です。 スルメイカ・・1人19−32はい 他に オニカサゴ(23-40cm)・・1人1−2匹 ハチカサゴ(32-40cm)・・1人1−2匹 写真あり |
|||
8月 2日 |
|
水色もよくなり 群れもそこそこにあるので このままいけば 期待大!! 型も良いので 釣れだしてくれれば・・・ タチウオ・・1人10−22匹 写真あり |
|||
7月 31日 |
|
釣り始め食いつき悪く苦戦するも 別のポイントで終了間際に 良型のタチウオが釣れました(1時間半程の釣果です) タチウオ・・1人2−10匹 写真あり |
|||
7月 29日 |
|
朝一食いつきが悪かったが 次第に群れも出る様になり 後半お土産取りができました。 カツオ・・1人5−13匹 他に ムロアジ・サバあり |
|||
7月 27日 |
|
今日は潮が悪かったので浅い所を狙ってみました。 もう少し潮が良ければオニカサゴの釣果もあがると 思います。 オニカサゴ・・1人3−6匹 他に ハチカサゴ(32-49cm)・・1人2−8匹 写真あり |
|||
7月 24日 |
|
今日は船も多く(30隻以上) 群れはあるものの 食いつき 渋く苦戦しました。 カツオ・・1人7−14匹 他に キメジ(2.8k-4.5k)・・1人0−1匹 ムロアジあり 写真あり |
|||
7月 21日 |
|
今日は朝から良い群れが2〜3あり キメジ交じりで 良く釣れました。 餌終わり10時40分早上がり!! ※ 熱中症対策を宜しくお願いします。 カツオ・・1人11−16匹 他に キメジ(3-4.8k).・・1人0−3匹 写真あり |
|||
7月 18日 |
|
今日も予報より凪悪く 苦戦しました。 バラシも非常に多く残念でした。 カツオ・・1人2−10匹 |
|||
7月 17日 |
|
今日は大きいい群れはありましたが 凪悪く苦戦 お疲れ様でした。 カツオ・・1人3−14匹 |
|||
7月 16日 |
|
濁りの為か 暗い間は食いつきが渋く 明るくなってから まずまずの食いだった。 タチウオ・・1人8−21匹 写真あり |
|||
7月 15日 |
|
大きい群れもあり 大漁でした!! 11時早上がり 今後にも期待大 カツオ・・1人10−21匹 大雨の為写真はありません |
|||
7月 12日 |
|
開始から食いつきが渋っていたが 後半 型もまずまずで よく釣れました。 タチウオ・・1人17−27匹 他に シイラ・アジあり 写真あり |
|||
7月 10日 |
|
連日後半に良い群れが出て 釣果も上がった。 依然潮が速く 切り回しが大変です!! カツオ・・1人8−14匹 他に ムロアジ・サバあり |
|||
7月 8日 |
|
9時頃から水持ちの大きい群れが出たので 良く 釣れました。カツオもサイズが少し大きくなりました。 バラシも非常に多く残念!! カツオ・・1人5−11匹 他に サバ・ムロアジあり 写真あり |
|||
7月 3日 |
|
一日中ポツポツと当たりはありましたが バラシが 多く残念でした。 カツオ・・1人0−6 他に キメジ(2.6k-4.5k)・・1人0−2匹 ムロアジ・サバあり |
|||
7月 2日 |
|
群れはあるものの 少し食いつきが渋かった。 カツオ・・1人2−5匹 他に キメジ(3k-4.5k)・・1人0−1匹 ムロアジ・サバあり |
|||
7月 1日 |
|
釣り開始後 少ししてから群れあり 終了まで群れが よく出ていて まずまずでした。12時上がり!! カツオ・・1人3−10匹 他に キメジ(3.5k)・・船中1匹 サバ・モロアジあり 写真あり |
|||
6月 30日 |
|
明るくなってからの当たりが少なく苦戦!! タチウオ・・1人7−31匹 他に サバ・アジあり |
|||
6月 26日 |
|
暗いうちはぽつぽつと釣れたが 明るくなってからは くいが渋ってしまい残念・・・型はまずまずだが 数が 少なかった。 タチウオ・・1人10−28匹 他に マサバあり 写真あり |
|||
6月 23日 |
|
今日はオニカサゴで出船 潮も良く オニカサゴ・ハチカサゴ共によく釣れました。ダブル・トリプルで釣れ クーラー満タンの人もありました。次回が楽しみです!! オニカサゴ・・1人8−12匹 他に ハチカサゴ(0.6k-3.0k)・・1人8−13匹 アヤメカサゴ・メバル・レンコダイあり 写真あり |
|||
6月 19日 |
|
前半何も当たらず走って終わり その後良い群れに当たり お土産が取れました。20日・21日船上架の為お休みします。 下架後は凪次第で金洲カツオ五目中心で出船しますので 宜しくお願いします。 カツオ・・1人2−9匹 他に キメジ(3.5k)・・船中1匹 大サバ・ムロアジ・メイチダイあり 写真あり |
|||
6月 18日 |
|
今日は朝一良い群れに当たり 良く釣れ 11時早上がり カツオ・・1人8−15匹 他に キメジ(3.8k)・・船中1匹 写真あり(入港私大ブログ掲載) |
|||
6月 16日 |
|
朝のうち群れ見えず苦戦するも 後半群れあり 良く 釣れました。 カツオ・・1人2−8匹 他に キメジ(3.0k-4.0k)・・1人0−2匹 写真あり(入港次第ブログ掲載) |
|||
6月 13日 |
|
群れはあるが 食いが渋ったが お土産は十分でした。 カツオ・・1人0−8匹 他に キメジ(2.5k-4.8k)・・1人0−3匹 大サバ・ムロアジあり 写真あり |
|||
6月 11日 |
|
今日はそこ当たりで ハネ群れはすくなかったが 朝一から ぽつぽつ釣れました。 カツオ・・1人3−10匹 他に キメジ(2.2k-4.0k)・・1人0−2匹 ウメイロ・大サバ・モロアジあり 写真あり |
|||
6月 10日 |
|
今日はカツオがあがりました。ハネ群れあり バラシも 多かった。 本カツオ・・1人0−10匹 他に イサキ・大サバ・ムロアジあり 写真あり(入港次第ブログで掲載) |
|||
6月 8日 |
|
今日は凪となり イサキもあがりました。 イサキ・・1人17−42匹 他に メジナ・大サバあり |
|||
6月 4日 |
|
今日は少し風があって釣りずらく釣果も伸びなかったが お土産は取れました。 イサキ・・1人15−43匹 他に 真鯛(30-50cm)・・1人0−2匹 メジナ・小鯛・大サバあり 写真あり |
|||
6月 3日 |
|
潮の動きが悪く食いが渋っていた。凪が悪くなり12時帰港 凪がそろえば 良い釣果期待大!! 6月10日より八方・大漁根の方もせめて行きます。 オニカサゴ・・1人3−9匹 他に レンコ外(25-32cm)・・1−6匹 ハチカサゴ(32-38cm)・・1人0−2匹 写真あり |
|||
6月 2日 |
|
旬のイサキ 沢山釣れました。今が食べごろ 脂があり 美味しく頂きました。 イサキ・・1人43−62匹 他に 真鯛(0.6k-1.5k)・・1人1−3匹 メジナ・大サバ・小鯛あり 写真あり 6月10日 八方・大漁根解禁!! |
|||
6月 1日 |
|
岡の方はにごりもあり 潮は少しやりにくいが 良く釣れました イサキの腹もパンパンで美味しそうです!! イサキ・・1人32−56匹 他に 真鯛(0.7k-2.0k)・・1人1−2匹 大サバ・小真鯛あり 写真あり |
|||
5月 30日 | 長い間ご迷惑をおかけしましたが 本日光福丸のホームページが検索できるようになりました。宜しくお願いします。 | ||||
5月 29日 |
|
後半二枚潮で 上だけ速く釣りずらく苦戦・・・ 群れはよくでてました!! タチウオ・・1人11−27匹 写真あり |
|||
5月 22日 |
|
まだ潮が速く 苦戦しました。 良型のイサキがよく釣れます!! 釣果の少ない人は船酔い者です。 メダイ・・1人0−1匹 他に イサキ(0.5k-1.0k)・・1人5−24匹 ウメイロ・ウマズラ・サバあり 写真あり |
|||
5月 21日 |
|
今日も潮の速いなか いろいろな魚が釣れました。 水温も上がりカツオに期待!! 今後も凪次第で金洲釣行 キメジ・・1人0−1匹(船中5匹) 他に スマカツオ(0.8k-1.5k)・・船中7匹 ヒラソーダ(0.5k-0.8k)・・船中5匹 イサキ(0.5k-1.0k)・・1人10−23匹 真鯛(3.2k)・・船中1匹 ウマズラ・ウメイロあり 写真あり |
|||
5月 20日 | 餌は小サバが多く 小アジは少なめでした。 泳がせも潮が非常に悪く ポイントに船が入らなかった。 マハタ(5k)・・船中1匹 ニベ(4.4k)・・船中1匹 マハタ小(0.7k-1.0k)・・1人0−3匹 アヤメカサゴ・・船中18匹 写真あり |
||||
5月 19日 |
|
今日は昨日より潮が落ち着いて釣り良く まずまずの 五目釣りでした。泳がせは祭りが多く出来なかった。 真鯛・・1人0−1匹 他に シマアジ(3.2k)・・船中1匹 キメジ(3.2k)・・船中1匹 イサキ(0.6k-1.1k)・・1人8−22匹 ウメイロ(0.5k-0.9k)・・船中12匹 ウマズラ・ムロアジ・大サバ・小シマアジあり 写真あり |
|||
5月 18日 |
|
潮が速く苦戦・・・ 餌取りも多かった。 イカの短冊を用意する方がいいかも!! 真鯛・・1人0−1匹 他に カツオ(3.5k)・・船中1匹 キメジ(3k)・・船中1匹 イサキ(0.6k-1.0k)・・1人7−12匹 大サバ・ウマズラ・アカイサキ・小シマアジあり 写真あり 金洲ハリス カツオ・・30号2m 針カン付き60号 シマアジ・・8号2-3m 針16号 鯛針13号 五目・・6号6m-4.5m 鯛針11−12号 ※ イカの短冊を用意して下さい 幅0,5-0.6mm 長さ5cm 以上の支度をお願いします。 |
|||
5月 16日 | クロックスのサンダルなどでの乗船は危険ですので 御遠慮下さい!! |
||||
5月 15日 |
|
今日も凪予報が変わり海が悪かったが 釣果はまずまず でした。大変お疲れ様でした。 他船情報によると カツオが釣れたそうです!! 真鯛・・1人0−1匹 他に ヒメダイ(0.7k-1.5k)・・1人0−3匹 カンパチ(1.0k-1.6k)・・1人0−3匹 イサキ(0.6k-1.0k)・・1人6−15匹 ウメイロ(0.5k-0.8k)・・1人5−12匹 大サバ・ウマズラ・メジナ・小シマアジあり 写真あり |
|||
5月 9日 |
|
今日も予報より凪悪く苦戦しました。潮は良いので 今後に期待!! 真鯛・・1人0−1匹 他に イサキ(0.6k-1.1k)・・1人9−25匹 シマアジ(4.7k)・・船中1匹 メイチダイ(0.5k-0.7k)・・1人0−1匹 メジナ・大サバ・アカイサキ多数 写真あり |
|||
5月 8日 |
|
今日は朝一シマアジねらいで その後泳がせ釣り 泳がせは当たりはあったがあがらず残念・・・ イサキ・・1人6−22匹 他に シマアジ(3.3k)・・船中1匹 メジナ・モロアジ・大サバあり 写真あり |
|||
5月 6日 |
|
今日は五目釣りでした。潮が良くなったので 今後に 期待!! イサキ・・1人11−27匹 他に ウメイロ(0.4k-0.8k)・・1人6−13匹 メジナ・大サバ多数 ムロアジ・ウマズラあり |
|||
5月 5日 |
|
今日は金洲釣行 凪よく釣果もまずまずでした。 シマアジ・・船中2匹 他に 真鯛(2.3k)・・船中1匹 キメジ(4k)・・船中1匹 メダイ(3.2k-6.0k)・・1人0−1匹 メイチダイ(1k)・メジナ・ウマズラ・イサキ・カンパチ ウメイロ・大サバ多数 写真あり |
|||
5月 4日 |
|
今日はサバが多くて苦戦しました。 真鯛・・1人0−1匹 他に イサキ(27-35cm)・・1人8−22匹 大サバ多数・ウマズラあり 写真あり 6日(金) 金洲釣りになりました。 |
|||
4月 28日 | 5月1日より 竿出しが6時になります。 集合時間 金洲・・4時 その他 釣り場所で 各30分早くなります |
||||
4月 19日 |
|
今日は朝のうち少し凪悪く苦戦しました。 真鯛・・1人0−2匹 他に メイチダイ(2k)・・船中1匹 イサキ(0.6k-0.9k)・・1人2−9匹 小シマアジ・大サバ・ウスバハギあり 写真あり |
|||
4月 11日 |
|
今日は初の金洲釣行 潮が非常に速く苦戦するも 高級魚がよく釣れました。 真鯛・・1人0−1匹 他に メダイ(4k)・・船中1匹 イサキ(37-42cm)・・1人4−15匹 ヒメダイ(0.8k-1.5k)・・1人1−11匹 カンパチ(1k-1.8k)・・船中3匹 メジナ・ウスバハギあり 写真あり |
|||
4月 9日 |
|
今日は全体的に良い釣果がでませんでした。 バラシもあり!! 真鯛・・1人0−4匹 他に シマアジ(1.0k)・・船中1匹 ハタ・イサキ・大サバ・小鯛あり 写真あり |
|||
4月 7日 |
|
連日同じパターンですが シマアジも船が少なければ ぼつぼつ上がり 真鯛も群れも多くなり お土産取りは できました。 シマアジ・・1人0−2匹 他に 真鯛(0.7k-3.2k)・・1人1−6匹 大サバ・メジナ・イサキ・ウマズラ・小鯛あり 写真あり 来週は凪がよかりそうです。人数がまとまれば 金洲釣行! |
|||
4月 6日 |
|
朝一シマアジのバラシが多く残念・・・ ゆっくりと確実な合わせを!! 真鯛もぼちぼちあがりお土産になりました。 シマアジ・・1人0−2匹 他に 真鯛(0.7k-3.2k)・・1人0−5匹 大サバ・イサキ・ウマズラ・小鯛あり 写真あり |
|||
4月 5日 |
|
今日は船も少なく朝の食いは入れ食い状態だったが バラシが多く苦戦しました。 シマアジ・・1人1−3匹 他に 真鯛(0.7k-2.1k)・・1人2−4匹 大サバ・イサキ・ウマズラ・小鯛あり 写真あり シマアジの針は 真鯛針12号 シマアジ針16号 |
|||
4月 4日 | 明日から暫く凪予報です!! 9日(土) 急なキャンセルで空きが十分あります。 お問合せ下さい。 |
||||
4月 2日 |
|
朝一シマアジを挑戦 群れはでるが 船多く 食いつきも渋く 上がりませんでした。明日は予報悪くお休みです。又凪次第で出船予定です!! 真鯛・・1人0−3匹 他に イシダイ(2.5k)・・船中1匹 大サバ・メジナ・イサキ・ウマズラ・小鯛あり 写真あり |
|||
3月 31日 |
|
一日中潮の動きも良く 真鯛の食いも良かった。 シマアジはバラシが多く残念・・・ シマアジ・・1人0−1匹 他に 真鯛(0.7k-3.2k)・・1人2−6匹 大サバ・イサキ・小鯛・メジナあり 写真あり |
|||
3月 30日 |
|
今日は群れの出が悪く苦戦するも お土産取りは できました。 真鯛・・1人1−6匹 他に メジナ・イサキ・小鯛あり 写真あり |
|||
3月 24日 |
|
朝のうちは潮もそこそこ動き ぽつぽつと釣れたが 10時頃から潮が全く動かなくなり大苦戦でした。 オニカサゴ・・1人4−11匹 他に ハチカサゴ(0.7k-0.8k)・・1人0−3匹 写真あり |
|||
3月 23日 | 4月1日 金洲解禁 集合時間 金洲・・4時30分 その他 釣り場所で 各30分早くなります |
||||
3月 22日 |
|
雨が予報より速く 朝から冷たい雨が降り始め 大変でしたが 釣果もまずまずでした。お疲れ様でした。 シマアジ・・1人0−1匹 他に 真鯛(0.7k-2.3k)・・1人1−5匹 メイチダイ(0.8k)・・船中1匹 大サバ・イサキ・ウマズラあり 写真あり |
|||
3月 17日 |
|
久しぶりにオニカサゴで出船 沖まで出るも 潮が動かず 苦戦・・・ お土産にはなりました。 オニカサゴ・・1人2−8匹 他に アマダイ(1k)・・船r中1匹 ハチカサゴ(0.7k-1.5k)・・1人0−3匹 アカイサキ・小オニカサゴあり 写真あり |
|||
3月 13日 |
|
今日は早めにシマアジを諦め真鯛狙いに変更!! 一流しはずっとあたり お土産取りができました。 シマアジ・・1人0−2匹 他に 真鯛(0.8k-3.1k)・・1人0−5匹 イサキ・メジナあり 写真あり |
|||
3月 11日 |
|
途中から潮が止まってしまい苦戦しましたが 真鯛が ポツポツと当たりお土産になりました。今後はシマアジの ようすをみながら真鯛に切り替えていきたいと思います!! シマアジ・・1人0−1匹 他に 真鯛(0.8k-2.1k)・・1人0−3匹 イサキ・メジナ・大サバあり |
|||
3月 10日 |
|
今日は朝から潮が動かず 餌取りも多く苦戦しました。 シマアジ・・1人0−3匹 他に 真鯛(0.7k-2.2k)・・1人1−4匹 イサキ・メジナ・大サバあり 写真あり |
|||
3月 6日 |
|
朝一が一番良い食い方をするので 乗り遅れないように!! 今日はひさしぶりの凪で釣果もまずまずで良かったです。 シマアジ・・1人0−3匹 他に 真鯛(0.7k-2.1k)・・1人0−3匹 イサキ(25-34cm)・・1人5−8匹 写真あり |
|||
3月 5日 |
|
朝一の勝負でしたが 船も多く苦戦しました。 またまた 少し休みになりますが 火曜日はシマアジ・真鯛 五目で出船します。空き十分ですのでお問合せ下さい。 シマアジ・・1人0−2匹 他に 真鯛(0.7k-1.3k)・・1人0−3匹 イサキ(26-36cm)・・1人7−13匹 大サバ多数・メジナあり 写真あり |
|||
3月 4日 |
|
今日はシマアジの食いが悪く残念!! 小物が色々と釣れ お土産になりました。 真鯛・・1人0−2匹 他に シマアジ(1.0k)ワラサ(3k)ハタ(1k)イシガキダイ(0.7k) 船中各1匹 大サバ(0.8k前後)・・1人5−6匹 メイチダイ(0.5k-0.6k)・・1人0−1匹 イサキ(25-35cm)・・1人7−14匹 |
|||
3月 1日 |
|
朝一 ほとんどの人が当たりがありましたが 残念ながら バラシが多く苦戦!! シマアジ・・1人0−3匹 他に メイチダイ(2k)・・船中1匹 真鯛(1k-1.5k)・・1人0−1匹 イサキ(28cm-38cm)・・1人8−19匹 ウマズラ・大サバ・ショウサイフグあり 写真あり |
|||
2月 13日 |
|
今日は色々な魚が釣れましたが バラシが多く残念・・・ シマアジは口がやわらかいので注意!! シマアジ・・1人0−6匹 他に 真鯛(0.6k-1.5k)・・1人0−5匹 メイチダイ(0.6k-1.0k)・・1人0−4匹 カンパチ(0.7k)・・船中1匹 イサキあり 写真あり |
|||
2月 9日 |
|
朝のうち少し風があったが 次第に凪となり 釣果も まずまずでした。 シマアジ・・1人0−3匹 他に 真鯛(0.8k-2.0k)・・1人1−4匹 マハタ(0.7k-1.2k)・・1人0−2匹 イサキ・大サバ・ウマズラあり 写真あり |
|||
2月 8日 |
|
久々の出船!! 釣果もまずまずで 海が落ち着けば 釣果も上がると思います。 シマアジ・・1人0−3匹 他に 真鯛(0.7k-2.0k)・・1人0−2匹 メイチダイ(0.5k-1.0k)・・1人0−1匹 大サバ・メジナ・イサキあり 写真あり |
|||
1月 30日 |
|
朝だけで苦戦しました。 シマアジ・・1人0−3匹 他に 真鯛(0.7k-1.6k)・・1人0−6匹 大サバ多数 写真あり |
|||
1月 29日 |
|
今日も潮が動かなかったが まずまずの釣果でした。 潮が動くようになれば 釣果期待大!! アマダイ・・1人6−14匹 他に レンコダイ・イトヨリ・カレイあり 写真あり |
|||
1月 25日 |
|
朝一から当たりあり 群れは出ているが潮が速い為 1−2匹位で終わって流しが長くできず残念・・・ 朝一と風の変わりには良く釣れるので慎重に!! シマアジ・・1人0−5匹 他に 大サバ(0.5k-1.0k)・・1人6−11匹 小鯛・イサキ・ウマズラあり 写真あり |
|||
1月 23日 |
|
今日はシマアジ狙いで出船 朝から調子良く釣れ ボーズなし 釣果の差はあるが 群れはあるので 今後期待大!! シマアジ・・1人1−8匹(船中19匹) 他に 真鯛(0.7k-2.1k)・・1人0-2匹 ハタ・大サバ・イサキあり 写真あり |
|||
1月 16日 | 本日津波注意報発令中の為 出船を中止しました。 来週の土・日はシマアジ・真鯛五目で出船予定です。 皆さんも津波に注意して下さい。 |
||||
1月 10日 |
|
連日好調!! 又明日から少しの間風が吹きそうです。 凪を待って 真鯛中心で出船しますので宜しくお願いします。 真鯛・・1人2−9匹(竿頭9匹・2番7匹でした) 他に イサキ・サバ・ソーダガツオあり 写真あり |
|||
1月 9日 |
|
今日は朝から潮の動きが悪く苦戦 次第に海も悪く なってきたが まずまずの釣果でした。お疲れ様でした。 真鯛・・1人1−6匹 他に イサキ(25−37cm)・・1人6−12匹 大サバ(35−42cm)・・1人5−8匹 ハガツオ・ウマズラあり 写真あり |
|||
1月 8日 |
|
今日は光福丸の初出船でした。型の良い真鯛もあがり まずまずの釣果でした。 真鯛・・1人2−5匹 他に ワラサ(4k)・・船中1匹 イサキ(25−37cm)・・1人6−10匹 スマカツオ(1k-2k)・・1人0−2匹 ハガツオ・ウマズラ・大サバあり 写真あり |
|||
1月 3日 | 連日時化が続きますが 6日(木)からは出船できそうです。 予約表確認しながら お電話お待ちしています。 |
||||
1月 1日 | 新年明けましておめでとうございます。 寒波・強風の年明けとなりましたが 健康にきおつけ 一年間元気に頑張りましょう。 今年も宜しくお願い致します。 |
||||
6月 1日 |
|
潮の動きが悪かったが ぼちぼち釣れました。 八方・大漁根の解禁も真近になりました。 オニカサゴ・・1人8−9匹 他に ハチカサゴ(28−33cm)・・1人1−2匹 岡のイサキもぼつぼつ釣れたそうです。 |
|||
5月 25日 |
|
群れの数はあるが 朝の2時間くらいが 勝負です。 真鯛・・1人0−5匹 他に サバあり |
|||
5月 24日 |
|
今日は貸竿の仕立て船でした。 船酔い者もなく 各人お土産になりました。 イサキ・・1人12−33匹 他に メジナ(30−42cm)・・1人5−10匹 ワラサ(70cm)・・船中2匹 |
|||
5月 22日 |
|
群れはあるが 食い付きが悪かった。 真鯛・・1人1−5匹 |
|||
5月 16日 |
|
潮の動き・潮色悪く苦戦するも ぼちぼち釣れた。 後半風が強くなり 11時で早上がり オニカサゴ・・1人2−11匹 他に ハチカサゴ(24−35cm)・・1人0−3匹 |
|||
5月 11日 |
|
予報より風が強く大変でしたが 次第に 凪となり 釣果もまずまずでした。 真鯛・・1人1−3匹 他に ワラサ(77−82cm)・・1人0−1匹 |
|||
5月 10日 |
|
今日は風が吹いて釣りずらく 苦戦 群れはあったが 渋かった。 真鯛・・1人0−4匹 |
|||
5月 9日 |
|
船も多かったが ボーズなしで良かったです。 まだまだ期待できそう!! 真鯛・・1人2−6匹 |
|||
5月 8日 |
|
朝のうち良く釣れたが 後半は渋かった。 釣果の差があるが まだまだ釣れそうです。 10日(日) まだ 空き十分です お問い合わせ下さい。 真鯛・・1人0−7匹 他に メダイ(72cm)・・船中1匹 |
|||
5月 6日 |
|
今日も凪よく 釣果もまずまずでした。 真鯛・・1人1−7匹 |
|||
5月 3日 |
|
潮の動きが悪く苦戦するも ポイントを変えてから 後半は良い釣果でした。 オニカサゴ・・1人3−13匹 他に ハチカサゴ(32−50cm)・・1人0−2匹 沖メバルあり |
|||
5月 2日 |
|
今日もボーズなし!! 船は多かったが よく釣れました。 真鯛・・1人1−7匹 他に メダイ(72cm)・・船中1匹 |
|||
5月 1日 |
|
今日も後半絶好調!! 真鯛・・1人2−12匹 他に メダイ(70−75cm)・・1人0−1匹 |
|||
4月 30日 |
|
朝のうち今一だったが 後半順調に釣れ 良い一日でした。 真鯛・・1人1−6匹 他に レンコダイ(26−32cm)・・1人1−3匹 |
|||
4月 29日 |
|
今日は釣果の差がでてしまい残念・・・ 真鯛・・1人0−4匹 |
|||
4月 27日 |
|
朝のうち釣れず苦戦・・・ その後ぼつぼつ でした。 真鯛・・1人1−2匹 他に レンコダイあり |
|||
4月 26日 |
|
水温も上昇 群れもぼつぼつ出始めた。 型も良型で今後も楽しめそうです。 真鯛・・1人1−5匹 他に メダイ(68−75cm)・・船中6匹 連休後半空いてます お問い合わせ下さい。 |
|||
4月 25日 |
|
今日も最後までねばり 船が少なくなってからと 帰り際に釣れました。 真鯛・・1人0−4匹 他に ワラサ(70−72cm)・・1人0−1匹 |
|||
4月 23日 |
|
水温上昇 今後に期待!! 真鯛・・1人0−2匹 他に メダイ(67−75cm)・・1人0−3匹 |
|||
4月 22日 |
|
朝一魚群があったが 食いが渋かった・・・ 真鯛・・1人0−2匹 他に メダイ(73cm)・・船中1匹 ヒラメ(55cm)・・船中1匹 |
|||
4月 12日 |
|
今日は船も多く 群れもまとまらず 苦戦・・・ 内1名 ボーズでした。 真鯛・・1人0−6匹 他に レンコ・イサキあり |
|||
4月 11日 |
|
上向き中!! 今日は土曜日だったが 船も少なく 群れも型も良く 良い一日でした。 真鯛・・1人1−4匹 他に レンコダイあり |
|||
4月 10日 |
|
上向き中!! 次第に群れも多くなった 真鯛・・1人1−2匹 他に ワラサ(72−75cm)・・1人0−1匹 レンコあり |
|||
4月 9日 |
|
潮通りはいいが 動かず苦戦・・・ 真鯛は上向き加減です!! オニカサゴ・・1人4−7匹 他に ハチカサゴ(30−40cm)・・1人0−2匹 アヤメカサゴあり |
|||
4月 5日 |
|
今日も潮が動かず苦戦・・・ 真鯛・・1人0−2匹 他に ワラサ(75cm)・・船中1匹 |
|||
4月 3日 |
|
大分 潮向きもよくなり 今後に期待!! 群れも派手になってきた。 真鯛・・1人0−2匹 他に 小鯛・イサキ・イナダあり |
|||
3月 31日 |
|
二枚潮で潮色が悪く苦戦するも まずまずの 釣果でした。 オニカサゴ・・1人0−8匹 他に ハチカサゴ・レンコ・サバあり |
|||
3月 29日 |
|
連日 釣果伸びず苦戦・・・ 真鯛・・1人0−2匹 他に メダイ(72−77cm)・・1人0−1匹 イサキあり |
|||
3月 27日 | 今日はアコーへ釣行でした。 潮色・潮動かず 苦戦・・・ |
||||
3月 22日 |
|
今日もオモリ釣行でした。餌をこましたかいがあり 次第に釣果も上向きになってきた。 真鯛・・1人0−4匹 他に メダイ(67−73cm)・・1人0−2匹 イサキあり |
|||
3月 21日 |
|
今日はオモリ釣行でしたが 朝だけでした。 今後に期待!! 真鯛・・1人0−1匹 他に メダイ(70−75cm)・・1人0−1匹 イサキあり |
|||
3月 20日 |
|
潮うごかず苦戦・・・ 真鯛・・1人0−3匹 他に イサキ(28−37cm)・・1人5−28匹 サゴシあり |
|||
3月 19日 |
|
潮が動かず 朝のうちだけでした。 真鯛・・1人1−2匹 他に イサキ(27−37cm)・・1人5−9匹 カイワリあり 明日はオモリに釣行予定 今日は雨の為 写真は休みます |
|||
3月 18日 |
|
朝のうちは群れがあったが 食い付きが 渋かった。 真鯛・・1人0−1匹 他に イサキ(28−35cm)・・1人5−8匹 |
|||
3月 16日 |
|
最近 不調でしたが 今日からぼつぼつと 釣れ出しました(良型と小型と半々でした) 真鯛・・1人1−3匹 他に ワラサ(75cm)・・船中1匹 いさき・カイワリあり *18日(水) 都合で空になりました。 お問い合わせ下さい。 |
|||
3月 8日 |
|
朝はまずまずの釣果だったが 潮が止まってからは 食い付きが渋っていた。 真鯛・・1人0−4匹 他に イサキ・カイワリ・サゴシ・アジあり |
|||
3月 6日 |
|
連日 海のよごれが多く 群れはあるが 少し食い付きが悪かった。 真鯛・・1人1−4匹 他に イサキ・アジあり |
|||
3月 3日 |
|
今日も群れはあるが 潮の動きが悪く バラしも多かった。 真鯛・・1人1−4匹 他に イサキあり |
|||
2月 28日 |
|
釣果の差がでてしまって残念でした。 真鯛・・1人0−8匹 他に イサキ・カイワリあり |
|||
2月 26日 |
|
雨の中 大変お疲れ様でした。 今日は船も少なく とても良い釣果でした。 真鯛・・1人2−11匹 他に ワラサ(75cm)・・船中1匹 クロダイ(50cm)・・船中1匹 イサキ・カイワリ・大アジあり |
|||
2月 25日 |
|
朝いちから 潮もよく 大変よく釣れました。 今後も楽しみです。 真鯛・・1人2−7匹 他に イサキ・アジ・カイワリ・レンコ鯛あり |
|||
2月 22日 |
|
ポイントが狭いので大変でしたが 型もよく 数も釣れました。 終了間際にヒラメもあがりました。 オニカサゴ・・1人4−11匹 他に ヒラメ(75cm)・・船中1匹 ハチカサゴ・メバル・アカイサキあり |
|||
2月 21日 |
|
連日潮の動きが悪く苦戦・・・ もう少し速くなればいいのですが 真鯛・・1人1−3匹 他に イシダイ(50cm)・・船中1匹 イサキ(27−37cm)・・1人4−8匹 |
|||
2月 20日 |
|
今日も潮が動かなかったが 餌取りは 少なかった。 真鯛・・1人3−4匹 他に イサキあり |
|||
2月 16日 |
|
水温低下の為 食いが渋っていた。 日中は水温もあがり 少しよくなった。 真鯛・・1人0−3匹 |
|||
2月 12日 |
|
今日は潮が動かなかったが 良いポイントに 入り 型も良く トリプルで釣れることもあった。 今後にも期待!! オニカサゴ・・1人4−10匹 ハチカサゴ(32−55cm)・・1人1−3匹 |
|||
2月 11日 |
|
群れは出るものの バラシ(ハズレ)が 多かった。 ショウサイフグ・・1人6−11匹 他に ウマズラ・アヤメカサゴあり |
|||
2月 8日 |
|
昨日より潮も変わり 動きもよくなり よく釣れました(雨の為早上がり) 真鯛・・1人2−6匹 他に カイワリ・ハタあり |
|||
2月 7日 |
|
朝から一日中潮が動かず苦戦・・・ 又明日に期待して 出船予定 |
|||
2月 4日 |
|
少しうねりが入り 海が悪かったが 次第に よくなり 釣果もぼつぼつだった。 真鯛・・1人0−6匹 他に イサキ・カイワリ・小カンパチあり |
|||
2月 3日 |
|
久しぶりの出船!! 潮の動きもよく 魚もよく釣れました。 真鯛・・1人3−8匹 他に イサキ・カイワリ・レンコあり |
|||
1月 26日 |
|
朝から条件の悪い一日でした・・・ 真鯛・・1人0−3匹 他に イサキ・小鯛あり |
|||
1月 24日 |
|
朝から潮が動かず 潮向きも変わり 釣果も伸びなかった。 真鯛・・1人0−5匹 他に イサキあり |
|||
1月 21日 |
|
風が強く よい凪ではなかったが 釣果も まずまずで 次第に良くなってきている。 今後は真鯛中心に出船予定 真鯛・・1人1−6匹 他に イサキ・小鯛あり |
|||
1月 19日 |
|
潮が動かず 次第に風が吹いてきて 苦戦するも 各人お土産になりました。 オニカサゴ・・1人5−8匹 他に ハチカサゴ(30−40cm)・・1人1−2匹 21日(水) 真鯛で出船します。空き十分です 凪もよさそうですので ぜひ お出かけ下さい。 |
|||
1月 18日 |
|
朝のうち凪悪く 苦戦するも 次第に凪と なり 小鯛交じりで ぽつぽつ釣れた。 真鯛・・1人0−6匹 他に イナダ(30−40cm)・・1人0−3匹 イサキ(28−33cm)・・1人3−10匹 |
|||
1月 14日 |
|
1人 ぼーずがでてしまったが 群れはよく あるので 今後 餌を打っていけば よくなると おもいます。 真鯛・・1人0−4匹 他に イサキあり |
|||
1月 5日 |
|
久しぶりに凪となり 釣果も伸びました。 オキアミをうったかいもあり 今後が楽しみに なりました。 真鯛・・1人2−6匹 他に ワラサ(72cm)・・船中1匹 イナダ(32−35cm)・・1人1−3匹 小鯛(700g以下)・・船中20匹 イサキ・メジナあり |
|||
1月 4日 | 凪悪のなか 潮の動きも悪く苦戦するも 各人お土産はとれました。 オニカサゴ・・1人3−8匹 他に ハチカサゴ(25−40cm)・・1人1−3匹 |
||||
1月 1日 | 新年明けましておめでとうございます 本年も船長自ら頑張りますので 引き続き よろしくおねがいします。 皆様にとって良い年になりますように 健康に きおつけ 一年をお過ごし下さい。 |
||||
12月 29日 |
|
群れはあるも 口持たず 食い付きが 悪かった。 真鯛・・1人1−3匹 他に イシダイ(53cm)・・船中1匹 イサキ(25−37cm)・・1人5−8匹 |
|||
12月 28日 |
|
潮の動きはまずまずでしたが 真鯛の型が 少し小ぶりでした。 今後に期待!! 真鯛・・1人1−4匹 他に イサキ(25−35cm)・・1人5−13匹 クロダイ(38cm)・・船中1匹 イラあり |
|||
12月 27日 |
|
潮が悪いのか からみが多く 苦戦・・・ ヤリイカ・・1人12−33はい |
|||
12月 20日 |
|
今日は大きいサイズが交じり 数も伸びて 最高でした。まだ群れはあるので楽しみです。 ヤリイカ・・1人19−55はい スルメイカ(32−40cm)・・1人5−10はい |
|||
12月 19日 |
|
今日は 型はまずまずだったが 数が伸びず 残念・・・ スルメイカが交りました。 ヤリイカ・・1人12−32はい スルメイカ(30−45cm)・・1人5−15はい |
|||
12月 15日 |
|
まずまずの釣果でしたが もう少し潮が 速い方が釣れそうです。 オニカサゴ・・1人9−10匹 |
|||
12月 9日 |
|
次第に真鯛の様子が上向きになってきた 又 挑戦して下さい。 真鯛・・1人2−3匹 他に ワラサ(65−70cm)・・1人0−1匹 |
|||
12月 9日 |
|
今日は型がよく 各人楽しんでいました。 今後も期待できそう!! ヤリイカ・・1人33−60はい |
|||
12月 7日 |
|
朝のうちはぽつぽつと釣れたが 明るくなって からは 食いが渋ったので 早上がりでした。 各人お土産にはなりました。 タチウオ・・1人11−30匹 |
|||
12月 4日 |
|
潮の動きが潮の動きが悪かったが ぼちぼち 釣れた。冷たい雨のなか お疲れ様でした。 オニカサゴ・・1人8−12匹 他に ヒラメ(37−55cm)・・船中2匹 ワラサ(68cm)・・船中1匹 |
|||
11月 30日 |
|
10時頃から深いところで釣れた。 ヤリイカ オモリ・・120〜150号 道糸・・・400m |
|||
11月 29日 |
|
昨日より型もよく 数も釣れた たち釣りも本年中よさそうです。 タチウオ・・1人16−47匹 他に サゴシ(65cm)・・船中1匹 |
|||
11月 28日 |
|
開始からずっとぽつぽつと当たりがあった。 タチウオ・・1人22−43匹 |
|||
11月 23日 |
|
朝からぽつぽつと当たりがあったが 合わせが 速い為 外れる方が多く 残念・・・ タチウオ・・1人12−42匹 |
|||
11月 19日 |
|
サバが昨日より多く苦戦!! 型が大きくなったので 十分でした。 今後は タチウオ・ヤリイカ中心で出船予定 ヤリイカ・・1人28−55はい |
|||
11月 18日 |
|
朝のうち 凪が悪かったので かかりが 悪かった。明るくなってからはサイズは 大きかったが 数が伸びなかった。 タチウオ・・1人23−50匹 他に サゴシ(65cm)・・船中1匹 |
|||
11月 17日 |
|
暗いうちは 入れ食い状態でしたが 明るくなってからは 今一でした。 反応は今までになく良かったです。 タチウオ・・1人27−45匹 |
|||
11月 15日 |
|
西の風のなか 良い釣果でした。 風が強くなったので 7時にて早上がり まだまだ釣れそうです タチウオ・・1人16−41匹 他に サゴシ(70cm)・・船中2本 |
|||
11月 10日 |
|
今日は型もよく 4−5本指が多かった。 タチウオ・・1人28−44匹 他に サゴシ(70cm)・・船中2匹 |
|||
11月 9日 |
|
朝から群れがあり 毎回1−2はいずつ のりました(型も少しずつ大きくなっています) ヤリイカ・・1人32−50はい 他に スルメイカ(30−42cm)・・1人1−8はい |
|||
11月 8日 |
|
予報より凪悪く 釣果上がらず苦戦・・・ 群れはあるので まだまだ期待できそう!! タチウオ・・1人5−22匹 |
|||
11月 7日 |
|
朝一はあまり釣れなかったが その後は ずっと釣れ 釣果も伸びたが 少し型が 小ぶりだった。 タチウオ・・1人28−58匹 |
|||
11月 2日 |
|
開始より ぼつぼつでした。 帰るまで当たりは あったが 少し型が悪かった。 タチウオ・・1人15−57匹 |
|||
11月 1日 |
|
凪が悪く はずれる物もあり 釣果でず 残念・・・ 群れはあるので 今後楽しみ!! ヤリイカ・・1人12−43はい |
|||
10月 31日 |
|
一日中 潮が動かず 苦戦・・・ オニカサゴ・・1人0−7匹 本日 ヤリイカ 大漁です!! |
|||
10月 30日 |
|
開始から 終了まで ずっと群れがあった。 餌が終わり 6時で早上がり!! まだまだ期待できそうです。 タチウオ・・1人32−50匹 |
|||
10月 29日 |
|
まだまだ絶好調!! タチウオ・・1人32−58匹 他に サゴシ(48−52cm)・・船中3匹 明日(30日) 空きあります お問い合わせ下さい |
|||
10月 27日 |
|
連日 絶好調です!! 釣り始めは少し小ぶりだったが 次第に 良型の タチウオが釣れました。 タチウオ・・1人28−62匹 他に サゴシ(48−55cm)・・船中6匹 30日(木) タチウオで出船予定 まだ 空き十分です。お問い合わせ下さい。 |
|||
10月 26日 |
|
今日は絶好調でした!! 朝から一流しで 6時30分早上がり 型もよく まだまだ釣れそうです。 タチウオ・・1人32−73匹 明日 まだ 空きあります お問い合わせ 下さい。 |
|||
10月 25日 |
|
今日は 開始から 食い付き悪く苦戦・・・ 明け方から 良型が食いはじめ お土産に なりました。 タチウオ・・1人8−38匹 他に サゴシ(40−52cm)・・船中3匹 |
|||
10月 24日 |
|
朝一からぽつぽつで 8時まで釣れた。 上の潮が速く 釣りずらっかたが 型が よいので 十分でした。 タチウオ・・1人23−42匹 明日 25日(土) 空きでました。 |
|||
10月 21日 |
|
一晩中 雨で 大変でしたが 釣果もまずまず!! 型は 連日 良い!! タチウオ・・1人24−41匹 |
|||
10月 20日 |
|
朝 少し 潮が動いただけで ほとんど 動かず 潮色も悪く 苦戦・・・ オニカサゴ・・1人3−8匹 他に ハチカサゴ(30−40cm)・・1人0−2匹 |
|||
10月 19日 |
|
邪魔するものも少なく 安心して釣れました。 秋の真鯛なので 型は少し小ぶりでした。 真鯛・・1人3−8匹 他に イサキ・カイワリ・イナダあり |
|||
10月 18日 |
|
台風通過後から 大漁です。 3人位 クーラー満タンでした。 タチウオ・・1人25−62匹 |
|||
10月 15日 | 台風通過後 本日 タチウオ 釣れてます!! 予約受付中 |
||||
10月 1日 |
|
久しぶりの出船でした。 時化前と同様に 良型ぞろいでした。 タチウオ・・1人9−28匹 他に サゴシ(70−80cm)・・船中4匹 |
|||
9月 23日 |
|
次第に風が強くなり 凪も悪くなってきて 釣果も伸びなかった・・・ タチウオ・・1人5−24匹 他に ニベ(30−38cm)・・1人0−2匹 |
|||
9月 22日 |
|
開始からずっとぽつぽつと釣れ 深い場所でも 釣れました。今日も良型が多く釣れました。 タチウオ・・1人22−36匹 他に ニベ(35−50cm)・・1人1−4匹 |
|||
9月 21日 |
|
朝は潮の通りも速く まずまずでしたが その後 潮も動かず苦戦・・・ 真鯛の型はよかったです。 真鯛・・1人0−4匹 他に ハタ(38cm)・・船中1匹 |
|||
9月 20日 |
|
開始直後は 釣果伸びず その後 明るく なるまで ぽつぽつと良型のタチウオが 釣れました。 タチウオ・・1人6−32匹(6匹は初心者) |
|||
9月 18日 |
|
昨日より 海のよごれがあり 食い付きが 渋かったが 群れはあるので 今後に期待!! タチウオ・・1人5−22匹 |
|||
9月 16日 | タチウオ 好調!! 予約受付中 今後も しばらく タチウオ釣り中心で出船予定 |
||||
9月 15日 |
|
朝のうちは潮もよかったが 次第に 潮が 悪くなり苦戦・・・ オニカサゴ・・1人6−10匹 他に ハチカサゴ(25−35cm)・・1人1−2匹 |
|||
9月 12日 |
|
今日は開始からぽつぽつと良型のタチウオが 明け方まで釣れた。 今後 楽しみです!!(9匹は初心者です) タチウオ・・1人9−29匹 他に ニベ(30−35cm)・・1人0−2匹 |
|||
9月 11日 |
|
久々にタチウオに出船 型は良型ですが もう少し数がのびれば・・・ タチウオ・・1人4−12匹 |
|||
9月 5日 |
|
凪もよく 群れもたくさんあったが 初心者が 多く 数が伸びなかった。 スルメイカ・・1人18−35はい |
|||
9月 2日 |
|
今日は凪よく釣行ができました。 釣果もぽつぽつでした。 オニカサゴ・・1人5−11匹 他に ハチカサゴ(30−38cm)・・1人1−3匹 |
|||
8月 31日 |
|
次第に凪が悪くなり大苦戦・・・ オニカサゴ・・1人2−8匹 他に ハチカサゴ(25−40cm)・・1人1−3匹 |
|||
8月 29日 |
|
今日は潮が少し悪く釣りにくかったです。 オニカサゴ・・1人2−10匹 他に ハチカサゴ(30−47cm)・・1人1−3匹 |
|||
8月 25日 |
|
今日はイカとカサゴのリレー釣り 10時半までがカサゴの釣果です。 思ったよりよく釣れました。 スルメイカ・・1人27−41はい オニカサゴ(23−37cm)・・1人1−4匹 ハチカサゴ(30−45cm)・・1人0−2匹 |
|||
8月 20日 |
|
今日は潮も動かず 1か所で釣れて良かった イサキ・・1人40−47匹 他に 真鯛(52cm)・・船中1匹 |
|||
8月 19日 | 吉田沖のタチウオ情報・・・ 良型の物が 釣れだしました。お問い合わせ下さい。 |
||||
8月 17日 |
|
今日はサバが少なく群れもあり 良く釣れた。 スルメイカ・・1人32−72はい |
|||
8月 16日 |
|
焼津沖の釣果です。今一でした・・・ タチウオ・・1人6−13匹 |
|||
8月 15日 |
|
朝一スルメイカを一時間半位釣って 後は カサゴのリレー釣りでした。 スルメイカ・・1人8−23はい オニカサゴ(23−40cm)・・1人2−7匹 ハチカサゴ(26−45cm)・・1人1−4匹 他に アヤメカサゴあり |
|||
8月 14日 |
|
お土産くらいの釣果でした。 群れはあるので 潮の具合で又釣れる時が あると思います。 スルメイカ・・1人32−53はい |
|||
8月 13日 |
|
少し潮が悪く 始めのうち 苦戦するも 潮が落ち着いてからは ぼつぼつ釣れ出す オニカサゴ・・1人4−12匹 他に ハチカサゴ(35−51cm)・・1人0−2匹 アヤメカサゴ(20−29cm)・・1人1−3匹 |
|||
8月 12日 |
|
台風通過後 出船するも 思ったより イサキの 食い付きがよく 半分は まだ子持ちでした。 イサキ・・1人22−43匹 他に 小鯛・メジナ・ソーダカツオあり |
|||
8月 3日 |
|
今日は二枚潮で 潮も速く 釣りずらかった。 オニカサゴ・・1人2−9匹 |
|||
8月 2日 |
|
一日中群れはあるも 数がつかず苦戦・・・ 潮も速かった。 スルメイカ・・1人21−46はい |
|||
7月 30日 | タチウオ 餌のイワシはいるが 群れが少なく 釣果ふるわず・・・ 昨日より 広沢 スルメイカ乗り出す!! 台風前に予約おまちしてます。 |
||||
7月 28日 |
|
朝一 イカを1時間位釣り その後 カサゴ 釣りに 今日も潮が動かず苦戦・・・ オニカサゴ・・1人3−10匹 他に スルメイカ(23−40cm)・・1人3−20はい |
|||
7月 24日 | 昨夜より タチウオがぽつぽつ 釣れ出しました。 ご予約 お待ちしてます。 |
||||
7月 22日 |
|
朝は凪もよく 潮通りもよかったので 釣果ものびた。11時頃からは 潮が悪く なり 思い通りにならず 残念・・・ オニカサゴ・・1人10−21匹 他に ハチカサゴ(25−40cm)・・1人1−3匹 |
|||
7月 20日 |
|
今日は イカと金洲のリレー釣りでした。 イカは9時半まで 金洲はすでに遅し・・・ 金洲では良い釣果が出なかった。 スルメイカ・・1人11−56はい 他に イサキ(35−40cm)・・1人2−3匹 メダイ(55cm)・・1人0−2匹 |
|||
7月 18日 |
|
凪よく まずまずの釣果でした(11時早上がり) イサキ・・1人35−68匹 今日もスルメイカがぼつぼつ釣れました。 |
|||
7月 17日 | 今日 八方根でスルメイカが釣れ始めました。 様子次第で出船しますので ご予約おまちしてます。 |
||||
7月 17日 |
|
今日は潮は速くてよかったが 二枚潮で 釣ずらく苦戦したが それでも 良く釣って くれました。 オニカサゴ・・1人5−12匹 他に ハチカサゴ(26−38cm)・・1人1−3匹 |
|||
7月 16日 |
|
暗い内はぽつぽつ釣れたが 明るくなってからは 釣果がのびなかった。 タチウオ・・1人4−11匹 他に サバあり |
|||
7月 15日 |
|
まだ 子持ちで お腹の大きいイサキでした。 イサキ・・1人35−68匹 他に メジナ・サバあり |
|||
7月 13日 |
|
二枚潮で釣りずらく 苦戦・・・ 潮が申す来い良ければ 釣果も上がると 思います!! オニカサゴ・・1人5−10匹 他に ハチカサゴ(28−35cm)・・1人0−2匹 |
|||
7月 6日 |
|
今日も好調!! まだまだ続きそうです。 イサキ・・1人72−11匹(11日かは船酔い者) 他に 大サバあり |
|||
7月 5日 |
|
朝のうち 凪が悪く 潮も動かず苦戦したが 次第に凪となり 釣果が上向いた。 オニカサゴ・・1人2−18匹 他に 八カサゴ(30−50cm)・・1人1−2匹 メバル・サバあり |
|||
7月 3日 |
|
潮が悪く釣りずらかったが 11時早上がりで クーラー(100・78・60・40リットル)ほぼ満タン でした。 イサキ・・1人46−107匹 他に 大サバ多数 |
|||
7月 2日 |
|
今日も順調に釣れました。 今後もまだまだ期待できそうです。 イサキ・・1人44−97匹 他に 真鯛(62cm)・・船中1匹 大サバ・メジナあり |
|||
7月 1日 |
|
依然好調!! 梅雨が明けるまでは よさそうです。 挑戦してみて下さい。 イサキ・・1人28−86匹 他に 真鯛(68−72cm)・・1人0−2匹 大サバ多数あり |
|||
6月 30日 |
|
連日絶好調!! 食いの良い時は型もいいです。 一番手・・144匹 二番手・・127匹 (11匹の人は 初心者で 船酔いしました) イサキ・・1人11−144匹 仕掛け・・水深が低いので 4号5mでもok |
|||
6月 29日 |
|
まだまだ釣れます。連日早上がり 今日は 凪が悪くなり 10時45分あがり イサキ・・1人47−78匹 他に メジナ・サバあり |
|||
6月 27日 |
|
今年初めてのタチウオ釣りでした。 型は交じりですが お土産にはなりました。 タチウオ・・1人6−18匹 他に オオアジ(32−38cm)・・1人1−2匹 サバ多数あり |
|||
6月 25日 |
|
凪よく 最高の一日でした。 一番手・・148匹 二番手・・132匹 他に イシガキダイ(50cm)・・船中1匹 |
|||
6月 22日 |
|
雨のなか お疲れ様でした。 イサキ・・1人41−82匹 |
|||
6月 21日 |
|
潮はあまり動かなかったが よく釣れました。 オニカサゴ・・1人5−21匹 他に ハチカサゴ(25−35cm)・・1人0−3匹 チョーカあり |
|||
6月 20日 |
|
連日早上がり!!(今日は 10時でした) イサキ・・1人63−110匹 他に メジナあり |
|||
6月 19日 |
|
連日絶好調です!! 型もよく 脂ものり 腹もパンパンです。 10時半 早上がり イサキ・・1人62−125匹 他に メジナあり |
|||
6月 17日 |
|
またまた今年一番の大漁でした。 絶好調!! イサキ・・1人83−132匹 他に メジナ・クロダイあり |
|||
6月 16日 |
|
今年一番の大漁でした(11時早上がり) イサキ・・1人80−118匹 他に 真鯛(80cm)・・・船中1匹 小鯛・メジナあり |
|||
6月 14日 |
|
連日 強風の為 出船できず・・・ 今日 久しぶりに出船 少し風もあり 凪悪だったが イサキは絶好調で 今後も 楽しみです(11時半早上がり) イサキ・・1人24−78匹 他に 真鯛(42−47cm)・・船中3匹 |
|||
6月 10日 |
|
今日も絶好調 入れ食い状態で 11時に 早上がり(イサキの型もよくなり 良型の真鯛 も釣れる) イサキ・・1人62−88匹 他に 真鯛(52−74cm)・・1人1−2匹 メジナ(30−52cm)・・1人3−5匹 |
|||
6月 9日 |
|
絶好調!! イサキは今です 真鯛も良型が釣れます。 イサキ・・1人72−110匹 他に 真鯛(30−72cm)・・1人1−4匹 メジナあり |
|||
6月 8日 |
|
潮も動かず 大漁でした。 ほとんどが クーラー満タンでした。 イサキ・・1人32−78匹 他に 真鯛(40−52cm)・・1人」0−2匹 メジナ(28−42cm)・・1人2−4匹 |
|||
6月 3日 |
|
今日 イサキ釣りは 潮が速すぎて苦戦するも 真鯛の食いがよかったが 水深が浅いので 引きが強く バラしが多かった。 真鯛・・1人0−4匹 イサキ(25−32cm)・・1人22−52匹 他に メジナあり |
|||
6月 1日 |
|
イサキ絶好調!! 12時早上がり イサキ・・1人32−75匹 他に イシダイ(55cm)・・船中1匹 |
|||
5月 31日 |
|
イサキ 好調!! 今からが旬です。 脂がのっていて おいしいです。 外道でクエが釣れました。 イサキ・・1人21−45匹 他に クエ(7〜8キロ)・・船中1匹 メジナあり |
|||
5月 30日 |
|
連日 潮が動かず苦戦・・・ 帰りに お土産にイサキ釣り 各人 10匹 位ずつくらいありました。 真鯛・・1人1−4匹 |
|||
5月 29日 |
|
群れはよくあるので まだまだ 真鯛は 釣れそうです。 挑戦して下さい。 真鯛・・1人0−7匹 他に イサキあり |
|||
5月 28日 |
|
真鯛釣りは11時まで その後 イサキ釣に 真鯛も良型が多く 今後も楽しみ!! 真鯛・・1人2−8匹 他に イサキ(25−33cm)・・1人8−12匹 |
|||
5月 26日 |
|
連日潮が動かず苦戦・・・ 群れはあるので 潮の動きで 釣果も上昇 するのではないか・・・ 真鯛・・1人0−6匹 他に イサキ・カイワリ・レンコ・イラあり |
|||
5月 25日 |
|
潮の動きが悪く 朝のうち苦戦するも 各人 お土産はありました。 真鯛・・1人1−6匹 他に イサキ(24−34cm)・・1人6−11匹 |
|||
御前崎港 光福丸 | 〒421-0601 静岡県御前崎市御前崎4844-2 | Tel:0548-63-4372 携帯[船]:090-9021-5607 |